「トイレはどこですか?って英語でなんて聞けばいい?」「そもそもトイレって英語でなんて言う?」など、トイレに関する英語がとっさに出ないという人も多いのではないでしょうか。トイレ事情は世界共通。海外への訪問時はもちろん、日本で海外の方に聞かれたときにも、スムーズに答えられるようにしたいものです。
この記事では緊急事態に備えて、ぜひ知っておきたいトイレに関するさまざまな英語表現について解説します。
クリックできる目次
日本では「トイレ」のほか「お手洗い」「化粧室」「便所」「厠」「御不浄」などいろいろな表現方法があります。実は英語も同様です。英語のトイレの表現方法を紹介します。
英語で「場所」としてのトイレを表す単語を意味とともに解説します。
日本語の「トイレ」の元にもなった“toilet”は、同じ英語圏でも国によって使われ方が異なります。イギリス、オーストラリアでは日本と同じ「トイレ(のある場所)」という意味で使われます。一方、アメリカでは「トイレの便器そのもの」という意味になってしまうため、注意が必要です。
“restroom”は、アメリカ英語で「公衆トイレ」の意味があります。レストランや公園など、公の場所で使用するトイレに対しては“restroom”を使いましょう。なお、イギリス英語では使われません。
“bathroom”というと浴室をイメージする人も多いかもしれません。アメリカ英語、イギリス英語ともに“bathroom”は自宅のトイレを指します。日本の住宅は浴室とトイレが別になっていることが一般的ですが、アメリカやイギリスでは日本ではユニットバスとも呼ばれる、浴槽とトイレが一緒になっている形式が多いです。日本人は湯舟に浸かる文化がありますが、アメリカやイギリスでは毎日湯舟には浸からず、シャワーで済ますことが多いことからトイレと浴槽が一緒の浴室=“bathroom”となっています。
“washroom”はカナダで使用される「公衆トイレ」という意味の単語です。体や手を洗う場所=“washroom”となっています。日本語の「お手洗い」に近いニュアンスの単語です。
“lavatory”は、「公衆トイレ」の丁寧な表現です。主にトイレそのものと、洗面台の付いているホテルや飛行機内などのトイレに使われることが多くなっています。
日本語の「化粧室」のように直接的なトイレを連想させない、隠語表現が英語にもあります。
日本ではトイレを「WC」と表現することがあります。これは“Water Closet”の略ですが、海外ではほとんど使われていません。日本独自の「トイレ」の表現と言えるでしょう。
同じく、海外でもその国でしか使われていないトイレの表現方法などが存在します。海外を訪れる際には、その国の一般的な表現方法を事前に調べておくと安心です。
表現だけでなく、トイレそのものの慣習が違う場合もあります。たとえば男女で青/赤などの色分けをしていない、アイコンに男女差がない、などです。海外でトイレを使用するときには、見た目だけで判断するのではなく事前に慣習も調べ、しっかり確認したうえで使用するようにしましょう。
トイレに関する英会話で使用できる表現方法について紹介します。
“Where is the restroom?” 「トイレはどこですか」(ややカジュアルな表現)
“Could you tell me where the restroom is?”「トイレの場所を教えていただけませんか」
“I need to go to the restroom”「トイレがどこにあるのか知りたいのですが」
“It’s over there.”「すぐそこにあります」
“It’s on the second floor.”「2階にあります」
“Go straight and you can see the restroom on your right.”「まっすぐ行って右手にあります」
“It’s at the end of the hall.”「一番奥にあります」
“You can use the restroom at the convenience store.”「そこのコンビニで貸してもらえます」
“There is no restroom around here.”「この近くにトイレはありません」
“I have to go to the bathroom.”「トイレに行きたいです」
“I’m going to the bathroom.”「トイレに行ってきます」
“May I use the (your) bathroom?”「トイレをお借りしてもよろしいですか」
“Is it OK if I use the bathroom?”「トイレを借りてもよいですか」
※借りる=borrowは間違い。useが正解
日本でも「お花摘みに行ってきます」などトイレを連想させない特殊な言い回しがあります。英語の特殊な「トイレに行ってきます」の言い回しを紹介します。
“I need to wash my hands.”「お手洗いに行ってきます」
“I’m going to powder my nose.”「お化粧を直してきます」
“I’m going to spend a penny.”「1ペンス使ってきます」(イギリス英語)
“Nature calls.”「自然が呼んでいる」
安心してトイレを使用するために覚えておきたい、トイレでの注意書きやトイレに関するひとこと表現を紹介します。
トイレに書いてある注意書きや、トイレに関する表現をまとめました。
toilet paper/paper「トイレットペーパー」
flush「流す」
Please do not flush paper down the toilet.「便器にトイレットペーパーを流さないでください」
The toilet doesn’t flush well.「流れにくいです」
The toilet doesn’t flush./The toilet is blocked./The toilet is clogged.「詰まっています」
Please clean up after yourself.「トイレはきれいに使いましょう」
You cannot use the bathroom.「使用禁止」
The toilet is out of order.「故障中」
Just a minute.「(ノックされたときなど)入っています」
squat toiletまたはJapanese style toilet「和式」
toilet「洋式」
unisex toilet「男女兼用」
accessible toilet「身障者用、車いす用、多目的トイレ」
handy (portable) toilet for emergency「災害用、緊急用トイレ」
potty「おまる」
latrine「仮設トイレ」
outhouse「屋外トイレ」
トイレに関するひとことの英語表現をまとめました。
Do you need to use the restroom?「トイレは大丈夫ですか?」
I need to go to the toilet often.「私はトイレが近いです」
We have a toilet break now.「トイレ休憩です」
I feel much better now.「(トイレに行って)すっきりしてきたよ」
トイレに関するさまざまな英語の表現を紹介しました。トイレ事情がデリケートであることは、どの国でも共通しています。海外での滞在中はもちろん、英語でトイレに関して尋ねられたときにもスマートに答えられるようにしておきましょう。
お電話での
お問い合わせはこちら
多摩センター校
042-338-8130玉川上水校
042-590-0701相模原校
042-750-0130相模大野校
042-702-2233綱島校
045-545-1140たまプラーザ校
045-909-0588センター南校
045-949-3323新丸子校
044-739-4186新松戸校
047-309-5541新越谷校
048-990-7788多摩センター校
042-338-8130
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら玉川上水校
042-590-0701
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら相模原校
042-750-0130
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら相模大野校
042-702-2233
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら綱島校
045-545-1140
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちらたまプラーザ校
045-909-0588
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちらセンター南校
045-949-3323
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら新丸子校
044-739-4186
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら新松戸校
047-309-5541
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら新越谷校
048-990-7788
無料見学・無料体験予約はこちら 通塾中の方はこちら