ロード熊さん

プリンス英米学院まとめ

子どもに英語の習い事をさせる必要性はある?習い始めのタイミングや年齢別の英語学習方法をご紹介

英語学習準備

「そろそろ子どもに習い事をさせた方がいいかな」「英語は早めに習い事としてやっておくべき?」など、子どもの習い事に関して悩む親御さんも多いですよね。

習い事として英語学習を始めておくと、多くのメリットがあります。

子どもの英語学習について悩んでいる親御さんのために、英語の習い事をさせる必要性や始めるタイミング、年齢別のおすすめ英語学習方法を紹介します。

 

子どもに英語の習い事は必要?

子どもの習い事はさまざまありますが、近年英語の習い事の需要が高まってきています。
ここからは、子どもに英語の習い事をさせる必要性および、早期英語教育のメリットについて解説します。

小学3年生から学校での英語学習が開始

英語の習い事への需要が高まった背景にあるのが、教育改革です。小学5・6年生より開始する「外国語活動(英語)」の授業が、2020年度より小学3・4年生からの開始に早まりました。小学校3年生から、年間35単位時間、週に1時間程度英語の授業が導入されます。

小学3年生から英語が導入される目的は、「英語に親しむこと」です。授業では教科書は使用せず、「聞く」「話す(やり取り)」「話す(発表)」を中心に教材を通じて活動を行います。科目としての成績はつきません。

しかし、小学5年生からは「英語」が正式教科となり、成績もつくようになっています。
さらに中学では、英語のみの授業かつ習熟度でクラス分けされ、中学3年生では英検準2級レベルの内容で展開されます。

教育改革により、英語の学習を開始する時期が早くなったこと、さらに学年を追うごとにコミュニケーションを中心とした生きた英語を学ぶことになり、「あらかじめ習い事で子どもに英語を学ばせたい」「英語が不得意にならないように授業以外でも子どもに英語を習わせたい」と考える親が増えているのです。

早期英語教育のメリット

教育改革を背景に、英語の習い事を幼少期から取り入れる「早期英語教育」の需要が高くなっています。早期英語教育には、以下6つのメリットがあります。

1.英語脳が育つ
2.リスニング力が鍛えられる
3.ネイティブに近い発音を目指せる
4.多様性や異文化への理解につながる
5.英語の学習時間のメソッド
6.英語学習への抵抗感を減らせる

 

1.英語脳が育つ

英語脳とは、英語を日本語に変換することなく、英語として理解できることです。
たとえば、「乗る」という単語を比較すると、日本語では電車でも飛行機でも馬でもすべて「乗る」を使いますが、英語は乗る対象物によって”take””get””ride”などを使い分けます。

英語脳を身に付ければ、これらの使い分けをネイティブのように感覚的にできるようになります。
つまり、「日本語に変換してから英語に訳す」というプロセスを踏まずに済むため、よりスムーズな英語でのコミュニケーションにつながるのです。

早期英語教育は、英語脳を育てるうえでも有効です。子どもはまだ頭がやわらかく、英語を理屈で考えずそのまま受け入れ、自然に身に付けていけるでしょう。

 

2.リスニング力が鍛えられる

早期英語教育は、リスニング力を鍛えるのにも有効です。言語の習得には臨界期があり、臨界期を迎えるとそれまで触れていた発音のみの聞き取りと発声しかできなくなると言われています。
英語には、下唇を軽く噛んで発音する”v”や舌先を噛んで発音する”th”の発音など、日本語にはない発音が多く存在します。

臨界期をまだ迎えていない時期に英語の発音に触れることで、リスニング力を鍛え、英語の発音を正しく聞き取れる「英語耳」を育てられます。なお、第二言語習得における臨界期は15歳ごろと言われ、15歳までに少しずつ言語習得能力が失われていきます。そのため、リスニング力を鍛えるうえでは、英語学習をはじめる時期が早ければ早いほど有効ともされています。

 

3.ネイティブに近い発音を目指せる

臨界期を迎える前の子どもであれば、英語の発音を正確に聞き分け、真似て発音することもできると言われています。

そのため、リスニング力を鍛えるだけでなく、ネイティブに近い発音を身に付けられることが期待できるのです。

英語は国際共通語であり、さまざまな国で使用されている言語であるため、「発音が正しくなくても伝われば問題ない」という意見もあります。
ただ、せっかく身に付けるならネイティブのような自然な英語で話したいという人も少なくないでしょう。

「子どもには美しい英語の発音を身に付けてもらいたい」と考えているなら、英語学習をはじめるタイミングを逃さないようにしましょう。

 

4.異文化や多様性への理解につながる

早期英語教育は、言語として英語を学ぶだけでなく英語圏の文化に触れる機会でもあります。教科書など異文化や多様性について学んだり、ネイティブ講師と触れ合ったりする機会を持てるのも、早期英語教育のメリットです。

グローバル社会になり、子どもたちは親世代よりも多くの国の人と触れ合う機会があるでしょう。早いうちから英語を通じて日本以外の文化に触れることで、多様性や異文化への理解にもつながります。

 

5.英語の学習時間の確保

1から英語の勉強をはじめて、言語として習得するまでの時間は1,000~2,000時間または3,000時間と言われていますが、小学校から大学までの授業での英語の学習時間を合計しても、1,000時間にも達しません。
つまり、英語を習得するためには、授業以外でも英語の学習時間を確保する必要があります。

中学生や高校生から授業外で英語の学習をはじめる人も少なくありませんが、部活動や受験などで忙しくなり学習時間が確保できない場合があります。

あらかじめ早い時期から英語学習をはじめることで、その後ゆとりを持って英語の習得を目指せるでしょう。

 

6.英語学習への抵抗感を減らせる

英語に対して苦手意識を持っていると、学習への抵抗感が生まれて習得が難しくなります。一方言葉の臨界期をまだ迎えていない時期の子どもは、柔軟に英語を受け入れられるのがメリットです。

早い時期に英語に触れておくことで、学校での英語の授業がはじまったときにも抵抗感なく馴染むことができるでしょう。

英語の習い事を始めるタイミング

早期英語教育を取り入れると、言語習得や学習を進める面でも多くのメリットがあります。

ここからは、英語の習い事を始めるにはいつがいいか、どんな習い事を選べばいいか迷う親御さんのために、英語の習い事を始めるタイミングや選び方について解説します。

小学1年生で英語を習い始める人が多い

玩具メーカー「バンダイ」が未就学児および小学1~6年生までの子どもを持つ保護者を対象に行った「お子様の英語学習に関する意識調査」では、以下の調査結果がでました。

・幼稚園、保育園、小学校以外で英語学習を行っている子どもは「5人に1人」
・英語を学ぶ方法は「第1位英会話教室(47.3%)、第2位学習塾(27.4%)」で全体の約75%を占める
・英語学習をはじめたタイミングは「第1位小学1年生(18.7%)、第2位小学5年生(13.9%)、第3位3歳(11.5%)」

小学校に上がるタイミングで英語の習い事を始める人が多くなっています。

英語に興味を持ったタイミングが大切

英語の習い事を始めようとしても、子どもが嫌がる場合があります。
嫌がる子どもに無理強いすると、逆に英語が嫌いになってしまう可能性があります。

英語の習い事を始めるタイミングとして適切なのは、子どもが英語に興味を持ったときです。英語の歌や動画を流すなどして、子どもが「英語は楽しい」「もっと触れたい」と感じる機会を日常的に作ってあげましょう。

英語レベルや目的にあわせて学習場所を選ぼう

早期英語教育を始める方法として、コミュニケーションを中心としたレッスンが展開される英会話教室やオンライン英会話、幼稚園や小学校の放課後の時間を活用した英語学童などがあります。

また、自宅で英語のアニメ番組や動画を見る、歌やダンスをするなども、英語に触れる手段のひとつです。

まずは子どもの英語レベルや目的に合った学習方法や場所を選びましょう。

【年齢別】おすすめの英語学習方法

子どもの年齢によって、英語のレベルや学ぶ目的は異なります。どんな学習方法を選べばよいか分からない親御さんのために、子どもの年齢別のおすすめ英語学習方法を紹介します。

 

0~2歳

0~2歳は、聴覚がとても優れている時期で、CDやDVDなどを使って英語の歌やお話を、毎日30分~2時間ほど聞かせる方法が向いています。

いろいろな歌やお話を次々に聞かせるよりも、少し時間をおいて同じものを繰り返し聞かせた方が効果的です。

ただし、0~2歳はコミュニケーション能力や思考の土台となる日本語を習得するうえでも大切な時期であるため、日本語よりも英語に触れている時間が多くなってしまう、ということがないように、バランスを考えて英語を学ぶ機会を持ちましょう。

2~4歳

2~4歳は、子どもの興味あるもの、好み、個性などがはっきりしてくる時期です。
子どもの好きなものをテーマにした英語教材にすると、英語に興味を持つよいきっかけになります。

たとえば、車が好きな子どもなら車が出てくるアニメ、お姫様が好きな子どもならお姫様のお話などが良いでしょう。

英語の教材に触れたあと復習する、英語の歌やダンスを楽しむなど、親子で英語に触れる時間を持つとより効果的です。

「子どもがきちんと英語を理解できているか不安」という親御さんも多いかもしれませんが、子どもは少しずつ英語に慣れ、理解しているので焦って無理強いをしたりしないようにしましょう。

4~6歳

4~6歳は手先が発達し、色塗り、はさみを使うなども上手にできるようになります。

英語のアルファベットの塗り絵など、英語の言語や文化などに触れられる教材が向いています。
また、歌ったりおどったりと体を使って表現することも大好きな時期です。英語の歌やダンスをするなど、五感を刺激できる英語教材を取り入れましょう。

友達とのコミュニケーションも活発になります。
すでに幼少期から早期英語教育を取り入れている場合は、英語教室などに通わせると一緒に英語を学ぶ仲間作りの機会が持てます。家で学んだ英語をアウトプットする場としても有効です。

小学校低学年

小学校低学年は聴覚も発達している時期でもあり、知識欲やコミュニケーション力も旺盛な時期でもあります。
歌やリズム遊びで日常英会話を学んだり、英語のゲームで友達と競争しながら語彙力を上げたりすると刺激にもなり、楽しみながら英語に触れることができます。

発語もはっきりしているため、英語の習熟度がどの程度かも把握しやすいです。子どもがどのくらいのレベルにいるのか、目標までどのくらいかを提示すると、英語学習を続けるモチベーションにもなります。

小学校高学年

小学校高学年は、英語をひとつの言語として認識できる時期です。「聞く」「話す」「読む」「書く」といった英語の4技能をバランスよく学習できるようにしましょう。

感覚的に触れてきた文法に関しても、中学校での授業に向けて本格的に学ぶことが重要になってきます。
向上心や競争心の高い子どもなら英検などの語学資格の取得にチャレンジさせてみましょう。

プリンス英米学院なら「世界で生きる力」が身に付く!

自宅で英語学習ができる教材は多くありますが、「家で英語学習をする時間がない」「プロから本格的に英語を学ばせたい」という親御さんも多いでしょう。

そこでおすすめなのが、英語を学ぶ目的や子どもの年齢、英語レベルに応じた英語学習ができる「プリンス英米学院」です。

プリンス英米学院では、ただ英語に親しむだけでなく将来的に使える生きた英語が学べます。ここからは、プリンス英米学院での英語学習で得られるメリットについて紹介します。

プリンス英米学院に通うメリット

プリンス英米学院では、「多様性を受け入れる」「積極的に挑戦する」「創造性を持つ」グローバル社会を生きる力を子どもたちへ身に付けるためのレッスンや学習を提供しています。プリンス英米学院ならではのメリットを紹介します。

 

●ネイティブ講師と日本人バイリンガル講師のダブルサポート

プリンス英米学院は、ネイティブの講師と日本人バイリンガル講師がダブルでサポートを行います。ネイティブの英語から、「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能をバランスよく伸ばすことができます。

 

●少人数・担任制のレッスン

プリンス英米学院のレッスンは、少人数かつ担任制です。生徒さんひとりあたりが英語を使って話す時間をたっぷり取っています。

わからないところもその場ですぐに聞けるため、英語の力も確実に伸ばせます。

 

● 細かいレベル別・経験別のクラス

プリンス英米学院は、英語のレベルや経験によってクラスを分けています。

これからはじめて英語に触れたい初心者の子どもから、経験者でより英語の能力を上げたい子どもまで、レベルにあったレッスンが受けられます。

 

●安心の月謝制

プリンス英米学院は月謝制です。

月の費用があらかじめわかるため、継続して通う習い事としても始めやすくなっています。

 

●振替レッスン制度があり無駄がない

病気や用事などでレッスンをお休みしても、振替レッスンが受けられます。

英語の学習が遅れることもなく、レッスン料金も無駄になりません。

 

●必要なテキストのみ実費

プリンス英米学院は、レッスンやコースに応じた必要な教材のみを実費で購入します。

教材費も無駄なく安くおさえられます。

 

●用途に応じた豊富なコースやレッスン

プリンス英米学院は、Babyクラス、幼児クラス、小学生クラス、中学・高校生クラスなどの年齢別クラスのほか、プログラミングコースや英語学童も展開しています。用途に応じてさまざまなコースやレッスンを選択できます。

プログラミングコースは、プログラミングと英語を同時に身に付けられるコースです。

ソニー・グローバルエデュケーションのKOOVを使用し、授業はネイティブの講師が行います。

プログラミングによるトライ&エラーを繰り返すことで、思考力、判断力、表現力を育みます。
グローバル社会に必要な英語力とITスキル両方を学びたいときにおすすめです。

英語学童は、英語学習のほか、プログラミング、STEAM、国語力を育てる時間のカリキュラムを展開しています。

小学校からの送迎タクシーもあり、最長で20時半までの延長預かりも可能です。放課後の時間を英語学習にあてたいときや、共働き家庭で子どもの英語学習を検討しているときにも向いています。

 

●入退室をLINEでお知らせ

お子さんが入退室する際には、保護者の方へLINEでお知らせが入ります。
ひとりで通室する場合でも安心していただけます。

★入学・体験レッスンの流れ
★見学・体験予約のお問い合わせ

まとめ

小学3年生から英語の授業がスタートすることを受けて、子どもが学校以外でも英語を学習する機会を持つ「英語の習い事」の需要が高まっています。

幼少期から英語に触れる早期英語教育は、英語耳や英語脳を鍛える、正しい発音を身に付けるなどの言語習得の面だけでなく、英語に抵抗がなくなる、学習時間を確保できるなど将来的に英語を学ぶ際にも有利になります。

英語の習い事を始めるタイミングは、子どもが英語に興味を持ったときです。
子どものレベルや年齢、英語を学ぶ目的に応じた英語の学習方法を選び、子どもの英語力を存分に引き出してあげましょう。

見学・体験の予約
お問い合わせ

ご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。