ロード熊さん

プリンス英米学院まとめ

数や量を表す形容詞[many / much]の違いを解説!正しく使い分けられるようになろう

知識

「たくさん」「多い」など物の数や量を英語で表現するとき、使用する形容詞がmanyとmuchですが、manyとmuchでは、使える語句やシーンが異なります。
manyとmuchの違いを順に解説していきますので、正しく使い分けてより英語表現の幅を広げてみましょう。

manyとmuchの違い


まず、manyとmuchの違いをおさえておきましょう。

 

manyは「数」を表す

manyを使って「たくさん」「多くの」と表現すると「たくさん数がある」「数多くある」という意味になります。つまり、manyは物の数がたくさんある状態を表す形容詞です。

たとえば「たくさんのりんご」なら”many apples”、「たくさんの人」は”many people”です。

 

muchは「量」や「程度」を表す

muchは「量」や「程度」がたくさん、多くあるときに使用する形容詞です。
たとえば「たくさんの量の水」なら”much water”となります。

 

manyとmuchの使い分け

manyは数を表すため「数えられるもの」に、muchは量や程度を表すため「数えられないもの」に使います。それ以外にも知っておきたい、manyとmuchの使い分け方法を解説します。

 

manyは可算名詞につく

manyは数を数えられるもの=「可算名詞」に対して使用します。そのため、manyのうしろにつく単語は可算名詞の複数形になります。また、people(人々)やpolice(警察の集団)、staff(職員の集団)など、ひとつの単語で複数のものを指す単語に対しても使用できます。

 

【例】
“There are many houses on the road.”
「道路のうえに多くの家が立ち並んでいます」
“I saw many people in the room.”
「部屋のなかに多くの人がいるのを見た」
“How many bananas did you eat?”
「バナナを何本食べたの?」
“I don’t have many books, so I often go to the library.”
「私はそんなにたくさん本を持っていないので、よく図書館へ行きます」

 

なお、可算名詞のものが少ない、ほとんどないのを表現する場合は”a few””few”を使います。“a few”は「少しある(肯定的)」、”few”は「ほとんどない(否定的)」という意味です。

 

【例】
“I’ve got a few friends.”
「私には少しだけ友人がいます」
“I’ve got few friends.”
「私には友人がほとんどいません」

 

muchは不可算名詞につく

muchは量や程度といった、数を数えられないもの=「不加算名詞」に対して使用します。不加算名詞は数えられないため、muchの後ろについても複数形にならない(sやesがつかない)という特徴があります。

 

【例】
“He doesn’t have much money.”
「彼はあまりお金を持っていない」
“Why did you spend much time playing games?”
「どうしてそんなにゲームに時間を費やしたの」
“How much is it?”
「いくらですか?」
“How much did it cost?”
「費用はどのくらいかかりましたか」
“How much did you pay for it?”
「どのくらい支払ったのですか」
“I cannot eat much food.”
「私はそんなに食べられません」

 

なお、muchを肯定文で使用する場合はtooやso、比較のasと一緒に使うのが一般的です。

 

【例】
“He has so much money.”
「彼はたくさんお金を持っている」
“I drank too much last night.”
「昨日は飲みすぎました」
“We spent too much time together.”
「私たちはともに多くの時間を過ごしました」
“Work out as much as possible.”
「できるだけたくさん運動してください」

 

不加算名詞に対して「少しの」「ほとんどない」と表現するときは“a little”“little”を使用します。

 

【例】
“I can speak a little English.”
「私は英語を少し話せます」
“I can speak little English.”
「私は英語をほとんど話せません」

 

【番外編】気を付けたいsomeの用法

数や量を「いくつか」「いくらか」と表現するときに使用する単語が“some”です。
someは、可算名詞、不加算名詞両方に使用できます。someの用法で気を付けたいポイントを解説します。

 

some + 不可算名詞

someは不可算名詞に使用できます。

 

【例】
”I eat some cake.”
「私はケーキを食べます」
“I’d like to some coffee.”
「コーヒーをください」
“I need some money.”
「私にはお金がいくらか必要です」

 

some +可算名詞(単数形

someは可算名詞にも使用できます。ただし、someのあとにくる可算名詞が単数形、複数形で用法が異なります。

不可算名詞と同じく「いくつかの」という用法で使う場合はsome+可算名詞(複数形)になります。

 

【例】
”There are some students in the classroom.”
「教室に何人かの生徒がいます」
“We spent some days together.”
「私たちは何日か一緒に過ごしました」
“Some girls went to the party.”「何人かの女の子はパーティへ行きました」

 

some+可算名詞(単数形)の場合は「ある」「とある」という意味になります。

 

【例】
”Some student told me the truth.”
「ある生徒が真実を私に知らせた」
“I want to go to overseas some day.”
「いつか海外に行きたいです」
“I like some girl.”
「私はある女の子が好きです」

 

someと一緒に覚えておきたい anyの用法

someを疑問形・否定形で使用する場合はanyになります。

【例】
“Do you have any brothers?”
「兄弟はいますか」
“I don’t have any brothers.”
「私には兄弟はいません」

 

否定的な意味の場合anyを肯定文で使用します。

【例】
“There are some apples.”
「何個かリンゴがあります」
“There are any apples.”
「リンゴはほとんどありません」

 

なお、相手に何かを依頼したり勧めたりするときの疑問文はanyではなくsomeを使うので注意しましょう

 

【例】

“Would you like some coffee?”
「コーヒーはいかがですか」

この例文においてsomeは「いくらかの」という意味合いがあり、「提供できるコーヒーがすでにあること」が前提になっています。

anyは先程の例文にあった”Do you have any brothers?”のように、兄弟が「いるかどうか分からない」ときの疑問文に使用する単語であるため“Would you like any coffee?”としてしまうと、「(コーヒーがあるかどうか分からないからどんな量でもよければ)コーヒーはいかがですか」というニュアンスになってしまうため気を付けてくださいね。

 

まとめ

英語で「たくさん」「多くの」を表す場合、数えられる名詞にはmany、数えられない名詞にはmuchを使います。「いくつかの」「ある」をあらわすsomeも一緒に覚えておくとより表現の幅が広がります。

 

英語の文法や、学習上の疑問などにもしっかりと解決に導いてくれるダブルサポート体制のプリンス英米学院で、基礎から応用まで、日常にも学習にも対応できる英語をしっかり習得しませんか。

入会・無料体験レッスンの流れ

見学・体験の予約
お問い合わせ

ご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。