ロード熊さん

プリンス英米学院まとめ

【話題に困ったら…】スモールトークを活用して英会話を楽しもう!

知識

英会話を上達させるために英会話教室通いやレッスンを受けているのに、どんな話をしていいかわからない…と会話が途切れてしまうことがありませんか。レッスンはもちろん、英会話で会話を発展させるのに有効なのが、スモールトークです。

ここでは、スモールトークについて、そして具体的なスモールトークの表現、話題探しの方法について解説します。実際に使用できる英会話の表現例も記載していますので、英会話での話題作りにぜひ役立ててください。

スモールトークで英会話のきっかけをつかもう!


英会話において、相手との話題を発展させるのに有効なのがスモールトークです。
まずはスモールトークとは何かについて解説します。

スモールトークとは?

スモールトークとは、人と会ったときに話す何気ない話題を指します。日本語でも、初対面の人やその日はじめて会った人には、天気やその日のニュースなどを話したりする人も多いでしょう。これが、英会話のスモールトークに当たります。

英語圏ではスモールトークはあたりまえ!

英語圏では、日常会話としてスモールトークはあたりまえに展開されています。英会話教室やレッスンでも、スモールトークを取り入れればその日の話題作りがスムーズになりますし、その後の会話もどんどん発展できるでしょう。

とはいえ、スモールトークと言ってもどんな内容を話したらいいかわからない、という人も多いです。次に、スモールトークの具体的な内容を、英会話の例と合わせて紹介していきます。

どんなことを話せばいいの?


スモールトークでは、相手の近況をたずねる、今日の天気、相手のことやものを褒める、の3つの話題が主に選ばれています。それぞれの英語での表現方法とともに、スモールトークで何を話せばいいかを解説します。

【近況について尋ねる】

スモールトークの基本が、会話している相手の近況について尋ねるフレーズです。週末や休暇明けなら、休みの間に何をしていたかを聞くのもよいでしょう。

・How are you?
調子はどう?

・What did you do last week(end)?
先週(末)は何をしたの?

・What did you do during summer vacation?
夏休み中何をしたの?

・Did you watch the soccer game yesterday?
昨日のサッカーの試合は見た?

しばらく会っていなかった人に対しては、会っていなかった間何をしていたかを聞くとよいでしょう。

・What have you been up to since last time?
この前会った時からどうしていましたか?

相手の今までではなく、これからの予定を聞くのもスモールトークでは活用されます。

・Where are you going after this lesson?
このレッスンの後どこに行きますか?

・Do you have any plans this weekend?
この週末何か計画していますか?

【天気を話題にする】

日本語と同じく、天気もスモールトークの話題として選ばれます。

・It’s such a beautiful day.
今日はとてもいい天気です。

・It is very hot today, isn’t it?
今日はとっても暑いですね。

・It is cloudy(Rainy).
今日は曇り(雨)です。

・It’s a very windy day today.
今日は風がとても強いです。

これからの天気についても話題にできます。

・Is it going to rain today?
今日は雨が降りますか?

・It looks like rain.
雨が降りそうです。

・It will be sunny(cloudy/rainy/a blizzard)tomorrow.
明日は晴れる(曇り、雨、吹雪だ)そうです。

・It’s getting warmer(colder) recently, isn’t it?
最近暖かく(寒く)なってきていますね。

【相手のこと(もの)を誉める】

英会話らしいスモールトークといえば、相手のことや持ち物を誉めること。ぜひ活用してみましょう。

・I like your new hairstyle! Which hairsaron did you go?
新しい髪型素敵ね!どこの美容院に行ったの?

話題は身近なところにある!

相手との英会話のきっかけづくりにスモールトークは有効です。しかしながら、ただ天気や相手のことばかり話していると会話につまってしまうことがあります。実は、自分の身近なところに英会話の話題となるものはあるのです。身近なものから、英会話の発展トークにつなげるためのポイントを解説します。

ニュースや雑誌などから話題を取り込もう

英会話の話題として有効なのが、ニュースや雑誌などの内容から話題を得ることです。日本語でも、ニュースや雑誌などで気になることがあったら、相手に話してみたい、と思う人も多いでしょう。

ニュースや雑誌の内容を見て、自分ならどのように行動するかを想像すると、話題にしやすいです。たとえば、季節のイベントが紹介されていたら、自分ならどうするかを考え「行ってみたい」と思ったらその気持ちを話してみるとよいでしょう。

日常の出来事を英語で言えるようにしておこう

日常生活の出来事にも、話題にできるものはたくさんあります。まずは、日常生活で起きた出来事について、英語で話せるようにしておくのがポイントです。

たとえば、ランチで使っている定食屋さんで、たまたまデザートをおまけしてもらったとします。SNSでつぶやくだけではなく、英語ではどう表現するかを考えてみましょう。“The restaurant I always go to at lunchtime, served me dessert.”になります。

まとめ

英会話でのきっかけづくりに有効なスモールトークは、近況、天気、相手を褒める、の3つの話題があります。よく使用するフレーズを覚えておくと、スムーズにスモールトークが展開できます。
また、自分の身近にあるものから話題を取り入れて、もっと英会話を楽しんでみましょう。

見学・体験の予約
お問い合わせ

ご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。

お電話での
お問い合わせはこちら