ロード熊さん

トピックス

9/16(金)、プリンス英米学院の先生たちが『神奈川県立多摩高校』にて出張授業を実施しました!
初めての試みでしたが、プリンスの先生たちはスーパーサイエンス指定校の生徒をしっかりサポートするため、念入りに準備をし当日を迎えました。
今回はその様子を皆様にお伝えいたします。

―――

2017年に新校舎ができたばかりのとてもきれいな校舎にやってきたプリンスの先生たちは、まず、それぞれが担当するグループを確認しました。
グループを代表する生徒たちに各教室へ案内していただき、出張授業のスタートです!

【第一部 自己紹介】
高校生たちとプリンスの先生たちは初対面でしたので、まずは自己紹介から始まりました。
生徒たちは英語を使って先生たちに質問をしました。

「好きな日本食はなんですか?」
「出身はどこですか?」
「趣味は何ですか?」

また、先生から生徒に逆質問する場面もありました。

「あなたの好きな食べ物は?」
「どこに住んでいますか?」
「高校生の間で流行っていることはなんですか?」

高校生たちも最初は少し緊張した面持ちでしたが、質問を通して先生たちとの距離が縮まり、少しずつではありますが教室の雰囲気が柔らかくなったような気がしました。

【第二部 プレゼンテーション】
第二部では、生徒たちのプレゼンテーション!
一人一人違ったテーマを研究した生徒たちは、英語で研究成果をプレゼンしました。

研究テーマは「学生のSNSの利用」「力を入れる時に声を出す理由」「死生観」などなど、非常にレベルの高いものが多く、興味深いものばかりでした。
そのような難しいテーマであるにもかかわらず、高校生たちは堂々とプレゼンをしてくれました。
用意されたプレゼン用のスライドもすべて英語で、分かりやすくするためのイラストや図なども書かれていました。

生徒たちのプレゼンテーションを聞いた先生たちは内容について質問します。
どの生徒たちもしっかりと答えることができ、まるで専門家のようでした。

また、普段中高生にプレゼンの方法をレクチャーしているプリンスの先生は、プロならではのアドバイスをしました。
英語のプレゼンを成功させるには正しい英語や発音はもちろん、目線やジェスチャーなどを駆使して聴衆を引き込むことも重要であることを伝えていました。

今回の出張授業では、勉強熱心な多摩高校の生徒たちと素晴らしい時間を過ごすことができました。
英語でコミュニケーションをとると、英語学習のモチベーションも上がりますので、勉強熱心な多摩高校の生徒たちがより英語の勉強を好きになっていただけたら何よりうれしいです。

神奈川県立多摩高校の皆様、この度はありがとうございました!

************************

【授業を担当した先生たちのコメント】

★Sean先生

The experience of listening to the students’ speeches at Tama high school was very interesting and educational. I thought that all around the students put a lot of effort and work into preparing their presentations. They were able to pronounce and correctly use a lot of difficult vocabulary and were able to talk about some large and difficult research numbers. The topics were all related to helping to make the world a better place through efficiency, safety and eco-friendly enhancements and inventions. Some students talked about improvements to houses’ structures in order to protect against earthquakes. Others researched ways to reduce or reuse garbage and waste to create more efficient societies. Some research was about ways of making life more convenient, such as making a better umbrella or using SNS to make communication and business better. There were so many topics that I heard about and I hope the students continue to pursue. The students were able to speak scientifically and effectively and also prepared visual aids to help show how their research could be implemented in the real world. I hope they keep practicing their presentation skills and can perform even better the next time they have to give their speech. I also hope I could be of some help to improve their skills and most importantly, confidence. I am very grateful that I was able to participate in this activity at the school.

多摩高校で生徒たちのスピーチを聞いた経験は、とても興味深く、勉強になりました。周りの学生はプレゼンテーションの準備に大変な労力を費やしていると思いました。彼らはたくさんの難しい単語を発音して正しく使用することができ、また難しい研究について話すことができました。

トピックはすべて、「効率性」、「安全性」、「環境に優しい機能強化」と「発明を通じて世界をより良い場所にすること」に関連していました。ある生徒は、「地震から身を守るために家の構造を改善すること」について話しました。

より効率的な社会を作るために、ゴミや廃棄物を削減または再利用する方法を研究した生徒もいました。より良い傘を作ることや、SNSを使ってコミュニケーションやビジネスをより良くすることなど、生活をより便利にする方法についての研究もありました。たくさんの話題を聞いたので、生徒たちには引き続き追求してほしいと思います。生徒たちは科学的かつ効果的に話すことができ、自分たちの研究が現実の世界でどのように実施できるかを示すのに役立つ資料も準備していました。彼らがプレゼンテーションスキルを練習し続け、次回スピーチをしなければならないときにさらに良いパフォーマンスを発揮できるようになることを願っています。また、彼らのスキル、そして最も重要な自信を向上させるのに少しでも役に立てれば嬉しいです。多摩高校でこの活動に参加できたことを大変感謝しております。

★Joe先生

This past September, a group of teachers from PEG visited Tama High School to teach a special two-hour class to all of the Second-Grade students. Our goal was to give students the chance to interact in English with both their classmates and native speakers. Also, they presented English speeches they had been working on for over a year.

PriPrince Eibei Gakuin teachers were really excited to see a high school environment! It gave us an inside look into what our students’ lives are like during the school day before they come to Prince.

Students first gave their self-introductions. We then played a game using past tense—students went around the room greeting a classmate and announcing one thing they did that morning. “Hello, how are you? This morning a brushed my teeth!” Then, they would play rock, paper, scissors to win some paper money form their opponents. Students enjoyed the game and were immediately using English at the beginning of class.

Students then got into pairs and did an interview of each other. After fifteen minutes, we made two teams, collected the papers, and randomly pulled one out of a hat and read the information. “This person has a hamster and wants to visit Singapore!” The team who could guess the correct classmate first got a point. It got pretty exciting!

After this, we sat down and listened to the students’ speeches. They had been studying and preparing for these speeches for over a year! AND they did it all in English. That was so amazing! Students were so respectful to one another and listened intently to classmates’ speeches.

They all spoke clearly and confidently. I was impressed by the interesting topics. There were speeches about world science, making good use of resources, and music and emotion, to name a few. You could tell how hard they had been working on the speeches!
Prince teachers gave feedback on the spot. We wrote a score and pointers to hand to them later.

After speeches, we played one more guessing game as a class so that students could practice speaking, listening, and comprehension. We said goodbye to the brilliant Tama High School students and wished to see them again. It was a great experience for both students and teachers alike!

今年の 9 月、PEG の教師グループが神奈川県立多摩高校を訪れ、2 年生全員に 2 時間の特別授業を行いました。私たちの目標は、クラスメートとネイティブ スピーカーが英語で交流する機会を学生に与えることでした。また、生徒たちは1年以上かけて取り組んできた英語のスピーチを発表しました。

プリンス英米学院の教師たちは、高校の環境を見てとても興奮していました。普段の生徒たちの日常生活を垣間見ることができました。

生徒たちはまず自己紹介をしました。次に、過去形を使ったゲームをしました。生徒たちは部屋を回って、クラスメートに挨拶し、朝したことを 1 つ発表しました。 “こんにちは元気ですか?今朝、歯を磨いた!」次に、じゃんけんをして、対戦相手から紙幣を獲得しました。生徒たちはゲームを楽しみ、授業が始まるとすぐに英語を使い始めました。

その後、生徒たちはペアになり、お互いにインタビューを行いました。 15 分後、私たちは 2 つのチームを作り、紙を集め、ランダムに帽子から 1 つを取り出して情報を読みました。 「この人はハムスターを飼っていて、シンガポールに行きたがっています!」どのクラスメートのことを話しているか推測できたチームがポイントを獲得しました。かなり盛り上がりました!

この後、私たちは座って生徒たちのスピーチを聞きました。生徒たちは、これらのスピーチのために 1 年以上勉強し、準備をしてきました。そして、生徒たちはそれをすべて英語で行いました。それはとてもすごかったです!生徒たちはお互いを尊重し合い、クラスメートのスピーチに熱心に耳を傾けていました。

生徒たちは皆、はっきりと自信を持って話しました。興味深いトピックに感銘を受けました。世界科学、リソースの有効活用、音楽と感情などについてのスピーチがありました。生徒たちがスピーチにどれだけ熱心に取り組んでいたかがわかります!

私たちはその場でフィードバックをしました。後で生徒たちに渡すために、スコアとポインターを書きました。

スピーチの後、生徒たちがスピーキング、リスニング、理解の練習ができるように、クラスでもう 1 つの当てっこゲームを行いました。輝かしい多摩高校の生徒たちに別れを告げ、また会いたいと思いました。生徒たちも私たち講師もとてもいい経験になりました!

************************

見学・体験の予約
お問い合わせ

ご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。